~匠の技を引き継ぐ若者たち~
令和4年11月30日(水)愛媛県生涯学習センターにて愛媛県職業能力開発促進大会(主催:愛媛県・愛媛県職業能力開発協会・愛媛県技能士会)が開催されました。
合格者の中でも、とくに成績が優秀であった者に表彰状が授与されます。当日の表彰式には、コロナ禍のため出席できませんでしたが、多数の賞状が学校に届きました。 ブラボー‼
全員で写真撮影し互いに褒め合い、その後、お世話になった先生方に感謝の言葉を述べるなど微笑ましい光景が見られました。
本校では、技能検定に多くの生徒が挑戦し合格しています。
現在、後期受検の合格に向けて、放課後、休日等に部活動の時間を調整しながら生徒たちは一生懸命に取り組んでいます。
技能検定 成績優秀賞(令和3年度後期・令和4年度前期)受賞者 ※3級
【知事賞】(5名)
機械検査(梶田さん・松本さん)、シーケンス制御(小西さん)、電子機器組立て(阿部さん)、マシニングセンタ(松木さん)
【職業能力開発協会長賞】(5名)
型枠工事(丸橋さん)、機械検査(乗松さん)、大工工事(松本さん)、鉄筋組立て(一宮さん)、電子機器組立て(北山さん)
【技能士会長賞】(4名)
旋盤(和泉さん)、大工工事(金井さん)、電子機器組立て(村上さん)、建築配管(佐々木さん)
【関係団体長賞】(3名)
型枠工事(森さん)、建築配管(松原さん・重見さん)
[記事の詳細を見る]
今日は校内マラソン大会でした。
松山中央公園マドンナスタジアム周辺の重信川河川敷を走りました。
男子は約6.7Km、女子は約3.6kmです。
男子は学年ごとに10位まで、女子は全学年で10位まで表彰されました。
学年・学科を超えた温かい声援の中、一生懸命走り切ることができました。
~待ちに待った遠足・ブラボー!電気科2年~
12月2日(金)、全校生徒が待ちに待った遠足が行われました!
クラスごとに行先を決め、親ぼくを深めます。
今回は、2年電気科の遠足(大三島)について、紹介します!さあいざ出発…!
なんと!バスに乗り込む前、地元テレビ局から、ワールドカップ日本スペイン戦について、インタビューを受けました!クラス代表は、サッカー部のTさんです!
後ろの座席は争奪戦!バス車内では、若田先生による水軍のお話も聞けましたね!
いよいよ四国本土を離れ、しまなみ海道へ!
最初の目的地は、大山祇神社です。歴史を感じながら参拝しました。Yさんのおみくじは大吉だったそうですよ!Nさんは何をお願いしているのかな?
大山祇神社周辺には、大三島の美味しいものがたくさん!それぞれお昼ごはんもおいしくいただきました!
二つ目の目的地は、多々羅しまなみ公園です!巨大な橋を美しい海の景色に癒されましたね!浜辺に出たり、真珠ガチャをしてみたり、ソフトクリームを食べたり…思い思いの時間を過ごしました♪
行き帰り、それぞれ休憩に立ち寄った来島海峡サービスエリア。じゃこかつの店員さんから「おかえり!」と言ってもらえましたね!
全員無事に下校。コロナ禍の中、制限の多い毎日ですが、楽しい一日を過ごすことができました♪
お!週明けには、身だしなみ検査にマラソン大会、体調を整えて過ごしましょう!もちろん、普段の提出物も忘れずに♪
~機械科2年生 インターンシップ発表会~
11月17日(木)に行われた、機械科2年生によるインターンシップ発表会の様子をお伝えします。
☆インターンシップ、3年ぶりに実施。
新型コロナウイルス感染症拡大防止のため、令和元年度の実施を最後に中止が続いていたインターンシップが、10月11日(火)~10月14日(金)の4日間、3年ぶりに実施されました。
機械科では、製造業や自動車関連(整備・販売)を中心に就業体験を行っています。そこでは学校では学ぶことのできない専門的で高度な技術や知識に触れるだけでなく、仕事に対する意欲や責任感、協調性を学ぶことができます。
体験を終え、学校に戻ってきた生徒たちに「どうだった?」と尋ねると、指導していただいた方々への感謝を口にするとともに、体験した内容を目を輝かせてながら興奮気味に説明してくれる生徒が次々に現れる状況で、とても有意義な体験となったことが伝わってきました。
☆インターンシップ発表会
発表会では、1人に2分30秒の時間が与えられ、体験した企業の事業内容や体験した作業の内容、体験を通じて学んだことをPowerPointを用いたプレゼンテーションを作成し発表します。2分30秒という短い時間の中で自分の体験を伝えるため、工夫を凝らしたプレゼンを作成し、発表してくれました。
☆発表の様子
自らの進路について深く考えるきっかけとなる、貴重な体験となったようです。
実施にご協力いただきました皆様、本当にありがとうございました。