日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
27   | 28   | 29   | 30   | 31   | 1   | 2   |
3   | 4   | 5   | 6   | 7   | 8 2 | 9 1 |
10   | 11   | 12 1 | 13 2 | 14 1 | 15 2 | 16   |
17   | 18 3 | 19 2 | 20 3 | 21 1 | 22 2 | 23 1 |
24   | 25 2 | 26 2 | 27 2 | 28 2 | 29 3 | 30   |
31   | 1 2 | 2   | 3 1 | 4 1 | 5 1 | 6 1 |
事務室より各種証明書の発行について
各種証明書の発行について
卒業生の方が、各種証明書(卒業証明書、成績証明書、単位修得証明書等)の発行を希望される場合は、下記の方法で事務室へ申し込んでください。 |
||||
1 学校に来られる場合 | ||||
○事務室の窓口で、証明書交付申請書に必要事項を記入してくださいその際、あらかじめ下記のものを用意してください。 | ||||
証明書発行手数料 各1通につき愛媛県収入証紙 700円分 証紙売りさばき所 http://www.pref.ehime.jp/e60100/kaikeisidou/25-5-7shousi.html |
||||
【受付時間】 | ||||
午前8時15分から午後4時45分まで (ただし、土曜日、日曜日、祝日、学校閉庁日、年末年始を除く) |
||||
○愛媛県収入証紙は、本校近辺では下記の場所(売りさばき所)で販売しています。 | ||||
伊予銀行(湊町支店) その他の証紙売りさばき所については、上記の愛媛県ホームページでご確認ください。 |
||||
○証明書発行に対する領収書が必要な方は、証紙売りさばき所で証紙購入の領収書を発行してもらってください。 | ||||
○成績証明書・単位修得証明書及び英文証明書は、作成に時間を要するため、事務室まで事前に電話連絡のうえ、お渡しできる日等を確認してから来校してください。 | ||||
○代理人が申請する場合は本人からの委任状を添付して ください。 | ||||
2 郵送の場合 | ||||
○遠隔地居住等により来校できない場合は、郵送で発行することができます。 ただし、本人自宅住所宛以外には送付できません。 |
||||
○下記の書類等を学校宛に郵送してください。 |
||||
証明書交付申請書(下記の様式を印刷して必要事項を記入してください) |
○証明書交付申請書の様式は、下記からダウンロードしてください。 | ||
※卒業年度によって申請書が違いますのでご注意ください。 平成31年3月卒業(平成30年度)~ 証明書交付申請書 様式(PDF) |
||
○証明書が手元に届くまで日数を要しますので、余裕を持って手続きを行ってください。急がれる場合には、 学校への送付、返信共に速達としてください。 |
||
- 送付先 - 〒790-0021 愛媛県松山市真砂町1番地 愛媛県立松山工業高等学校 事務室 宛 |
||
3 証明書交付申請書の書き方(記入例) | ||
~平成30年3月卒業(平成29年度)まで 記入例(PDFファイル) 平成31年3月卒業(平成30年度)~ 記入例(PDFファイル) |
||
4 その他 | ||
○証明書の発行申請は、FAX、メール及び電話での受付はできません。直接申し込んでください。 | ||
○証明書の発行に関するお問い合わせは、下記までお願いします。 愛媛県立松山工業高等学校 事務室 電話番号 (089) 931-8195 |
||
学校紹介PV
カレンダー