図書館教育(数学)~数学Ⅲ「体積も積分だ!」~

2022年10月5日 09時00分

10月3日 ㈪ ~4日 ㈫ の選択数学Ⅲの授業では「定積分と体積」を学習しました。

まず、図書室にある書籍を参考にして作成した漫画プリントで予習をしてから、

図書室での授業を開始しました。

そして、授業進行は数学の得意な3名の生徒にしていただきました。

 

 

 

 

 

 

“ 厚み(高さ)1cmの円柱の体積とその円柱の断面積(切り口の面積)は数値が一致することに注目すれば… 、

そして、厚みをもっと細くしていくと 「立体の断面積を積分すれば体積につながる」 ”

という内容を解説しています。

 

 “ x軸の周りを1回転させてできる立体の断面積(円の面積)は、

    [ グラフ上の点のy座標の平方(2乗)の値 ]×π だよ ”

  と説明すると、 

 「なるほど、なるほど」という生徒の皆さんの感じです。

 

 

 “ これらの直角三角形の相似比を利用して

   表せられる断面積を積分すればいいんだ! ”

 という感じで、 

 三角錐の体積を例にして

 断面積から体積を求められることを 

実感している様子です。

3人の生徒の皆さん、ありがとうございました!  さあ、明日は実践問題だ!

 

翌日の授業では、次のような問題を演習しました。

【問題】底面の半径が a で高さも a である直円柱がある。

    この底面の直径 AB を含み底面と 45° の傾きをなす平面で、 

    直円柱を2つの立体に分けるとき, 小さい方の立体の体積 V を求めよ。

すると、昨日の授業の手伝いをしていただいた生徒さんの中で一人、 

予習で理解して解けていました!

そして、その彼に板書しながらの解説をしていただきました! ありがとうございました。

明日、回収予定の課題プリントの解き具合(でき具合)が楽しみです。

 

図書室での学習はリラックスして取り組めるので、集中力UPで効果抜群です!

生徒の皆さんには、読書はもちろん、ぜひ学習でも図書室のご利用をお勧めします!

よろしくお願いします。

記事はありません。

記事はありません。