測量技術講習会!

2022年7月12日 16時46分

 本日は愛媛県測量設計業協会の方をお招きし、測量技術講習会を実施いたしました!

土木科の生徒は日々授業で測量に取り組んでいますが、外部の講師をお招きしての測量は勝手が違うようで、緊張した面持ちで測量に取り組んでいました。

   

この講習会は測量の技術はもちろんのこと、仕事や会社のことを直接協会の人から学ぶことができる貴重な場です。また、授業では扱っていない最先端の測量も体験できます。本日はドローンを用いた測量方法も体験することができました!

本校土木科科長の岩井先生は、
「土木の仕事は地図に残る仕事であり人々の生活を支える仕事です。何かを残したい人、人々の生活を守る仕事がしたい人はぜひ松山工業土木科に来てください!」と話していました。

松山工業は土木科以外にも、機械科・電子機械科・電気科・情報電子科・工業化学科・建築科・繊維科があり、様々な活動を行っております。外部の方と接する機会も多く、仕事に直結した技術を学ぶことができます。松山工業では8月24日・25日に体験入学を予定しております。ご希望の方は通われている中学校を通して本校にお問い合わせください!

東レ・ファインケミカル(株)、コスモ松山石油(株) 工場見学実施 工業化学科3年

2022年7月11日 18時22分

7月11日(月)に工業化学科3年生は工場見学を行いました。

 午前中は東レ・ファインケミカル株式会社松山事業場を見学しました。工場では、ポリプロピレンのチップから不織布マスクの原反が製造されていく工程をはじめ、自動車の窓やエンジンルームの部品として使用されるフッ素繊維が、糸状に加工され巻き取られていく工程、そしてそれらの製品が出荷前に厳密にチェックされていく品質管理の分析室を見学しました。

 午後からは、すぐ隣にあるコスモ松山石油株式会社を見学しました。6月に匠の技教室で学習した内容で、ナフサを接触改質、脱硫、水添などの工程を経て各種の石油化学製品が製造されていく様子を、今回は実際のプラントを見て学習を深めることができました。

 どちらの会社も本校の卒業生がたくさん勤めておられます。先輩から詳しく説明を受けたり、カッコイイ姿も拝見することができ、充実した1日となりました。

 

 

校内のトイレ風景

2022年7月11日 14時04分

本校第5教棟(機械実習教棟)の一角にあるトイレです。

機械科2年生の担当で毎日気持ちを込めて清掃に当たってます。

トイレ内の壁に偉人や有名人たちの名言イラストや簾や風鈴など

を掲出して気持ちを落ち着かせる場所にもなっています。

 

 

ある日の登校風景

2022年7月8日 18時55分

松山工業高校では、毎日900名余りの全校生徒が正門を通って登校しています。

    

始業前には通学生で混雑しそうですが、運動部の朝練や余裕をもって登校しているおかげで思ったほど混雑はしていません。

    

自転車通学生も正門手前で自転車を降りて、校舎に向かって一礼をしていきます。