~学年別に実施~
本日から第2学期のクラスマッチが学年単位で始まりました。1日目は3年生のクラスマッチです。3年生にとっては高校生活最後のクラスマッチとなります。
3年生のクラスマッチは、気温が少し低いものの晴天の中、サッカー、テニス、バスケットボール、ボッチャの4種目で実施されました。
3年生は、生徒同士の親睦も兼ねて全員が選手として参加し、和やかな雰囲気で最後のクラスマッチを楽しんでいました。
2年生のクラスマッチは18日(水)、1年生のクラスマッチは19日(木)に実施予定です。以下の写真は、本日行われた3年生のクラスマッチの様子です。

電子機械科
12月6日、電子機械科1年生は高校入学後、初めての企業見学を実施しました。
① 株式会社 高須賀製作所(松山市空港通)
清算業務の説明をいただき、金属加工をはじめとした多様な加工の見学をさせていただきました。

② 新和工業株式会社(松山市南吉田)
紡糸ノズルの精密加工技術、材料の表面処理加工などの工場見学をさせていただきました。

③ 株式会社 日本キャリア工業(松山市東垣生)
身近なスーパーで売られている精肉のスライサー機械を見学させていただきました。
大型の生産機械が出来上がる過程を説明いただき、加工や組立の現場を見学させていただきました。

まとめ
授業で学んだ知識の実物を見学させていただくことで、普段の学習が実生活にどのようにつながっているのかを体験する貴重な機会となりました。
今回見学させていただいた企業様は機械加工を主としており、「機械」の分野における体験学習として大変有意義なものでした。進路に向き合う時期の中で、選択の材料となる貴重な体験を得ることができました。
ご協力いただいた企業の皆様、ありがとうございました。