- 〇学校CMコンテストに応募しています。
- 11月1日から投票が始まりました。
- ぜひ、投票をお願いします!
- 投票はこちらから
- 〇文部科学省
- ~高校生による専門高校の魅力紹介動画~
- 動画コンテストに応募し、応募総数400の
- 動画の中から、土木科2年生の制作した
- 動画が「文部科学大臣賞優秀賞」を受賞
- しました。ぜひ、ご覧ください。
文科省(専門高校アカウント)
〇令和6年度学校評価等(R7.5.8更新)
新着情報
- 2025/11/05
- 光の教会の模型製作(建築科2年生)
- 2025/11/01 学校行事
- 松工祭2日目~展示・発表~
- 2025/11/01 学校行事
- 表彰伝達
- 2025/11/01 学校行事
- 松工祭1日目 弁論大会・SDGs発表
- 2025/10/31
- 第76回全国植樹祭200日前記念イベントに参加しました
- 2025/10/30 部活動
- えひめ愛顔の子ども芸術祭2025~吹奏楽部~
- 2025/10/29 学校行事
- 非常変災対応訓練
- 2025/10/29 繊維科
- 松工祭で古着の回収を行います
- 2025/10/27 学校PR
- 文部科学大臣賞優秀賞を受賞!~専門高校魅力発信動画コンテスト~
- 2025/10/22 部活動
- 技能五輪全国大会出場 ~メカトロ部~
- {{ cc_format_date(whatsnews.posted_at) }} {{ whatsnews.category }}
- (無題) {{ whatsnews.post_title_strip_tags }}
- {{ whatsnews.post_detail_strip_tags }}
-
- {{ whatsnews.posted_name }}
2025今日の松工
松工祭2日目~展示・発表~
2025年11月1日 17時18分11月1日、松工祭2日目が開催されました。体育館での開会行事では、宮地校長が「仲間や地域の方々とともに楽しみ、心に残る松工祭にしてほしい」と述べ、生徒たちを激励しました。
続いて、吹奏楽部による音楽朗読劇「ごんぎつね」などの演奏会が行われ、美しい音色と心のこもった表現で会場を魅了しました。
校内各教室では、各科やクラスが工夫を凝らした展示や模擬店を展開し、多くの来場者でにぎわいました。
生徒たちはそれぞれの持ち場で笑顔を見せ、ものづくりの魅力や学校の活気を地域に発信する一日となりました。
表彰伝達
2025年11月1日 11時44分10月31日、弁論大会のあとに表彰伝達式が行われました。運動部・生産部の生徒たちが、全国や県大会で素晴らしい成果を収め、全校でその努力を称えました。
松工祭1日目 弁論大会・SDGs発表
2025年11月1日 10時37分10月31日、第55回弁論大会が行われました。開会にあたり宮地校長は、「弁士は日々の練習の成果を十分に発揮し、聴衆はその思いに耳を傾けてください。共感や気づきを得ることが、思いやりや優しさにつながります」と述べました。
工業各科を代表した弁士たちは、自分の経験や日常から感じたことを真っすぐな言葉で語り、会場全体が引き込まれる発表となりました。
第76回全国植樹祭200日前記念イベントに参加しました
2025年10月31日 16時03分本校建築科3年生が制作した「第76回全国植樹祭えひめ2026」カウントダウンボードのお披露目式が、10月25日(土)エミフルMASAKIで行われました。
当日は『第76回全国植樹祭 200日前記念「えひめ山の日の集い」』に出席し、生徒代表が制作の経緯や工夫点を発表しました。緊張しながらも堂々とした発表で、多くの来場者から温かい拍手をいただきました。