企業見学(機械科2年)

2023年12月19日 14時21分

12月12日(火)に県内の以下の3社の見学に行かせていただきました。

・(株)大阪ソーダ 松山工場

・TMTマシナリー(株)松山工場

・(株)日本キャリア工業

(株)大阪ソーダ様では、化学プラントの見学や製造工程を見学する事で、化学会社は機械科にとって少し難しい職種でしたが、仕事のイメージができるようになりました。

TMTマシナリー(株)松山工場様では、精密加工や大型のマシニングセンターを駆使して加工していたり、ロボットによる自動化の設備を見学することができました。

(株)日本キャリア工業様では、第2工場及び本社工場の見学をさせていただき、一貫体制の製品づくりをしており、部品製作から溶接・機械加工、組立・出荷までの全ての工程を見学することができました。

この経験を活かし、今後の就職・進学に役立てていきたいと思います。

お忙しい中、ご協力してくださった企業の皆様、ありがとうございました。IMG_4307

クラスマッチ

2023年12月15日 13時28分

 ~学年別に実施~

本日から第2学期のクラスマッチが学年単位で始まりました。1日目は、3年生のクラスマッチです。3年生は、高校生活で最後のクラスマッチになります。
 3年生のクラスマッチは、雨天でグランドコンディションが悪いため、サッカーとテニスの種目が中止となり、バスケットボールと卓球、オセロの3種目で実施されました。
 3年生は、生徒同士の親睦も兼ね、生徒全員が選手として参加し、和やかな雰囲気で最後のクラスマッチを楽しんでいました。
 2年生のクラスマッチは18日(月)、1年生のクラスマッチは19日(火)に実施予定です。
 以下の写真は、本日行われた3年生のクラスマッチの様子です。

Top図1

工業化学科1年生 伊方発電所見学 12月14日(木)

2023年12月14日 17時28分

工業化学科1年生は、四国電力さんのご協力を得て、伊方原子力発電所の見学を行いました。発電所では、厳重な管理のもと発電がおこなわれている説明を受け、発電の仕組みだけでなく安全管理のしかたなどを学ぶことができました。IMG_4030

今回、工業化学科ということで、特別に卒業生が仕事をしている分析室を見学させていただきました。分析室では水の分析などを行っていて、卒業生の方が説明してくださいました。学校の実習で使っている分析機器と同じようなものがずらりと並んでいて、そこで仕事をされている先輩の姿に生徒たちはびっくりしていました。

IMG_4057

午後からは、レストラン風車で昼食を摂り、佐田岬半島ミュージアムを見学しました。高校生になって初めての工場見学でしたが、自分たちが勉強していることが、工場などで安全管理と深いかかわりがあること、伊方だけでなく他の発電所でも生かされて、先輩たちが活躍されていることを知ることができとてもよかったです。

全校朝礼(壮行会)

2023年12月14日 15時32分

 ~ 全国大会・四国大会 ~

本日、第2回全日本女子ジュニアボクシング選手権大会、ジャパンマイコンカーラリー2024全国大会、第5回四国高等学校柔道新人大会、第25回四国地区高校囲碁大会、第43回全国高等学校空手道選抜大会四国地区予選会の壮行会が行われました。

【記事の詳細を見る】→matukou_blog4069.pdf

Top図1

匠の技教室(電子機械科2年生) ~愛媛のスゴ技210選~

2023年12月14日 10時39分

8日(金)5・6時間目に電子機械科2年生を対象に「愛媛のスゴ技210選」に選ばれた企業として、新和工業株式会社様が来校され、その技術力を紹介していただきました。

IMG_2666 IMG_2669

主に、不織布製造装置や溶射と呼ばれる技術について紹介いただきました。

ナノメートルレベルの極細繊維を作り出し、シートを成形する技術や溶射による表面処理を行う技術を勉強しました。あまり聞きなれない技術ですが、私たちが生活するうえで、非常に役立っている製品を作り出す技術であることを知りました。

IMG_2671 IMG_2673

また、本校卒業生が複数名来校されており、グループに分かれて、作業内容の細かな説明をしていただきました。それにより、生徒たちは具体的な技術や作業内容を理解することができました。

IMG_2677 IMG_2676

最後は、新和工業株式会社様がレーザー加工した名前入りボールペンをかけて、じゃんけん大会が行われ、生徒たちはとても楽しんで学習することができました。

この講演会では、特殊な技術力をもつことにより、世の中を生き抜いていくことができることを学びました。生徒たちは、「ひとつでも自分の武器になるような技術を身に着けて卒業できるよう努力していきたい」と述べていました。

本日は御講演いただいた新和工業株式会社の皆様、大変お世話になりました。

記事はありません。

記事はありません。