3年生
令和7年3月25日(火)~30日(日)にかけて、大阪府泉大津市立総合体育館において全国高等学校ボクシング選抜大会が行われました。
本校からは、建築科2年の谷脇さん、工業化学科2年の森田さんが出場しました。
大会結果
【谷脇】
ライトフライ級 3位入賞
【森田】
バンタム級 5位入賞
両選手ともに、これまでの練習の成果を存分に発揮し、とてもよい試合を行うことができました。
次回の大会に向けて、今大会で見つけた課題を克服し、全国大会優勝を目指してさらに頑張っていきます。

~ お世話になりました ~
3月27日、人事異動に伴う転勤および今年度末で退職される先生方の離任式が行われました。
私たちは、先生方との出会いに心から感謝しています。これまでのご指導や温かいお言葉を胸に、これからも日々の歩みを大切にしていきます。 今まで本当にありがとうございました。
先生方の新たな場所でのご健康とご活躍を心よりお祈り申し上げます。

工業化学科
帝人化成労働組合様から、本校に100万円相当の実習機器をご寄贈いただきました。
帝人化成労働組合は、帝人株式会社樹脂事業本部の労働組合であり、本校の卒業生が数多く活躍されています。
帝人株式会社樹脂事業本部では、卒業生の皆さんが日々の業務で優れた働きをされており、無事故・無災害で企業活動を継続されていることは、本校にとって大変誇らしいことです。


この度は、役員の方と卒業生の方をお招きして贈呈式を開催いたしました。式典後には、工業化学科の実習室をご案内し、設備を見学していただきました。

今年11月には、本校で高校生ものづくりコンテスト全国大会の化学分析部門が開催されます。今回ご寄贈いただいたのは、化学分析の競技に欠かせない電子天秤と精密天秤を各3台、さらに、人工ルビー・サファイヤ・エメラルドや各種セラミックスの焼成に使用できる高温電気炉です。




これらの機器は、在校生の研究活動や授業での学習に大いに役立つものです。帝人化成労働組合様の温かいご支援に心より感謝申し上げます。
● 第47回全国高等学校柔道選手権大会 亀田湊大選手が第5位入賞!
3月19日・20日に開催された第47回全国高等学校柔道選手権大会・男子個人73kg級に、土木科2年の亀田湊大君が出場しました。

この大会は、各都道府県の代表選手が一堂に会する大会で、武道の聖地である日本武道館で毎年開催されています。初の全国大会となった亀田君は、堂々とした試合を展開しました。

一回戦は払い腰による技あり勝ち、二回戦はゴールデンスコア(延長戦)での巴投げによる技あり勝ち、三回戦もゴールデンスコア・払い巻込による技あり勝ちと、見事な戦いを見せました。惜しくも準々決勝ではゴールデンスコアの僅差で敗退となりましたが、堂々の第5位入賞を果たしました。

この素晴らしい結果は、日頃の練習の積み重ねの成果であり、外部講師の廣瀬悠先生・順子先生、またOBや練習に協力いただいた方々のご指導・応援のおかげです。
亀田君は、次の大会を見据えてさらに強くなれるように努力を続けると話しています。柔道部員の同級生や後輩たちも、次の県代表選手を目指して日々鍛錬に励んでいくことでしょう。
これからも柔道部の活躍にご期待ください!