鉄筋組立て作業体験(建築科2年生) 2025年11月14日 11時30分 建築科2年生が、愛媛県鉄筋業協同組合主催の出前講座を受講しました。座学では「鉄筋は建物の骨の役割」「鉄筋コンクリートは植木鉢が始まり」など興味深い内容を学び、鉄筋の基礎を楽しく理解することができました。 座学の様子 続きを読む 実習では、鉄筋組立ての基本である結束作業からスタートしました。ハッカーを使って結束線を巻きつける作業に生徒たちは苦戦していましたが、次第にコツをつかんでいきました。その後、チョークでピッチを割り付け、結束しながら課題を組み立てました。また、鉄筋をガス圧接で継ぐ体験も行い、多様な技術・技能に触れる貴重な機会となりました。 結束作業に挑戦 鉄筋へのピッチ割り付け 鉄筋の組立て実習 ガス圧接の体験 閉じる