2025今日の松工

非常変災対応訓練

2025年10月29日 16時24分

10月29日(火)6限後、火災を想定した非常変災対応訓練を実施しました。

本訓練は、災害発生時の防災体制を確認し、避難行動の徹底を図るとともに、防災講話を通して生徒・教職員の防災意識を高めることを目的に、年に数回行っています。

当日は授業終了間際の15時12分、「訓練、訓練、訓練、火災発生。火災発生場所、第2教棟2階建築科管理室。全員、直ちに運動場へ避難せよ。本部は運動場。」との訓練放送を受け、全校生徒・教職員が速やかに避難しました。

運動場での整列・点呼後、松山中央消防署の方による講話があり、消火器の基本的な使用方法の説明と実践的な消火訓練も行いました。

今回の訓練を通して、防災意識の大切さを改めて実感する良い機会となりました。

避難訓練での避難の様子 松山中央消防署による消火訓練指導