7月11日(金)、電気科3年生は四国電力㈱愛媛支店様と四電ビジネス㈱愛媛支店様の協力のもと、四国電力伊方発電所を見学しました。
伊方ビジターズハウスでは、発電所の概要説明を受けた後、PR動画や展示物を通じて原子力発電の仕組みを具体的に学びました。
その後、バスで発電所構内へ向かいました。入口では身分証の提示や手荷物・バス内のチェックが行われるなど、厳重な警備体制が敷かれていました。こうした対策を目の当たりにし、テロから重要施設を守る体制が整っていることに生徒たちは驚きと安心感を覚えました。
発電所構内では、四国電力㈱の社員だけでなく協力会社の方々も含め、およそ1,500名が勤務していることを知り、電気を安全に届けるために多くの人々が関わっていることに感銘を受けました。
また、現場で活躍する本校電気科のOBから直接挨拶と激励の言葉をいただき、生徒たちにとって進路選択をより身近に感じる貴重な経験となりました。
このような機会を提供していただいた四国電力の皆様に感謝申し上げます。