6限終了後、全国高等学校総合体育大会、四国高等学校水泳選手権大会、全国高校野球選手権愛媛大会、第20回若年者ものづくり競技大会、ファッション甲子園2025、Honda エコ マイレッジ チャレンジ 2025第40回九州大会の壮行会が行われました。
最初に各部活動の代表者が抱負を述べました。その後、宮地校長から、「一人一人の生徒のみなさんが自分の得意分野を見つけて精一杯努力していることはとても素晴らしいことだと思います。「信じる力」と「感謝の気持ち」を大切にして試合に臨んでください。みなさんにとってかけがえのない思い出に残る試合・大会となってくれることを心から願っています。健闘を祈っています。」と、激励の言葉がありました。生徒会長の山戸さん(電子機械科3年)は「大会では共に頑張ってきた仲間や努力してきた自分のことを信じて、最後まで全力を出し切り、後悔のないようがんばってきてください。生徒一同、応援しています。」と生徒を代表して激励のことばを述べました。そして、応援委員会・吹奏楽部によるエールの後に選手を代表して、電気技術部主将の三瀬さん(電気科3年)が、「たくさんの練習や様々な経験を積み重ねて、出場権を獲得することができました。悔いの残らないよう精一杯頑張って、「松工」の名前を残せるように頑張ってきます。」、野球部主将の浅井さん(土木科3年)「私たちがこの日を迎えられたのは、顧問の先生方、支えてくれる家族、同じ目標に向かって頑張ってきた仲間の存在があってのことです。その思いを背負い、全力で戦います。皆さんの声援が力になり、勇気となりますので、応援をよろしくお願いします。」と謝辞を述べました。
全国高等学校総合体育大会
陸上競技部 柔道部 自転車競技部 空手道部 少林寺拳法部
第20回若年者ものづくり競技大会
メカトロ部 機械技術部 電気技術部
ファッション甲子園2025
繊維デザイン部
Honda エコ マイレッジ チャレンジ 2025 第40回 九州大会
自動車部
四国高等学校水泳選手権大会
水泳部
全国高等学校野球選手権愛媛大会
野球部